2024年10月の練習会風景
10月の練習会風景 (10月20日 白石ここロードで秋を感じながらのコース 参加者:14名 気温:8.0℃)
10月20日は、24節気「寒露」(かんろ)です。この節気は、露が冷たく感じられる時期を指し、秋が深まり、草木に降りた露が冷たく凍りそうに感じられるような頃を意味するそうです。北国では初霜や初雪が見られることもあるとのこと。のぼりを立てるため、早めに集合場所に向かいましたが、朝方に降った雪が残っていました。

寒いですが頑張っていきましょう。練習会スタートです。

ストレッチ(ラジオ体操)は阿部勝美さんにお願いしました。阿部さん、いつもありがとうございます。

晴れ間が広がり、気温は15℃ほどまで上がったものの、最低気温は4℃に達し、肌寒さを感じる一日でした。さらには強い風も吹き、体感温度はさらに低く感じられました。風が強まる瞬間には、走っていても風にあおられるほどの強さを感じたことでしょう。
帽子が飛ばされないように前傾姿勢です。


後ろから撮影してみました。みなさん、軽やかに走っています。冷たい空気が気持ちよかったです。


いつもの陸橋の上からの撮影です。


東札幌まで行って戻ってきた後の写真です。この後、それぞれのランナーが練習距離を伸ばしました。

札幌走ろう会はメンバーを募集しております。一緒に楽しく走りましょう。
