2024年12月の練習会風景
12月の練習会風景(12月15日 冬の空気を楽しむラン 参加者:22名 気温:-2.0℃)
12月15日は二十四節気の「大雪(たいせつ)」も過ぎ、いよいよ冬本番を感じる頃です。この日は気温が-2℃と冷え込んでいましたが、札幌走ろう会のメンバーは走りました。
朝の集合場所には、いつもの札幌走ろう会の幟(のぼり)が立てられ、雪景色の中に彩りを添えていました。足元には新雪が積もり、ランニングコースはまるで白い絨毯が敷き詰められたようでした。ナナカマドも綺麗でしたよ。


集合写真です。

ストレッチは安部貴廣さんが担当してくれました。安部さんの丁寧な指導のもと、冬ならではの寒さに備えた入念な準備運動が行われたのかなと思いってます。(安部さん、いつもありがとうございます!)

今回のコースは「白石こころーど」の「みのる公園」から「虹の橋」方面のコースを設定。降り積もった雪が滑りやすい状況でしたが、メンバーそれぞれが慎重に足を運びながらも、楽しく走ることができました。青空で冬の冷たい空気が心地よく感じられましたよ。
20Kmを走る選手と10Km+αを走る選手です。


練習会の様子です

忘年会の様子も載せちゃいます。

寒さが厳しくなる季節ですが、冬ならではのランニングを楽しみながら、来年も仲間とともに走る喜びを共有していきたいと思います。お疲れさまでした!
今年も一年間、札幌走ろう会を盛り上げてくださったすべての皆様に感謝を込めて。次回も元気にお会いしましょう!