2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 shashiroukai 練習会風景 2024年9月の練習会風景 (9月8日 札幌マラソンに向けた真駒内公園コース 参加者:22名 気温:29.0℃) 9月8日は二十四節気(にじゅうしせっき)の白露です。夜間に大気が冷え、早朝に草木の先や花に露が結び、白く光って見える時期を指します。昼 […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 shashiroukai 練習会風景 2024年8月の練習会風景 (8月18日 白石ここロード夏を感じながらのコース 参加者:22名 気温:25.0℃ ) 8月18日は二十四節気の「立秋(りっしゅう)」です。立秋は、暦の上で秋の始まりを告げる節気です。まだまだ暑さが残る時期ですが、朝夕 […]
2024年7月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 shashiroukai 練習会風景 北のたまゆRUN 開催しました 7月20日(土) 天候は晴れ 最高気温31℃ 北のたまゆRUN & 懇親会 開催しました。 のぼりの設置は、8時20分に完了。朝からかなり暑いです。 ・・きれいなあおぞらだなあ・・ のぼりを見ながら近づいてくる […]
2024年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年7月7日 shashiroukai 練習会風景 2024年7月の練習会風景 栗山温泉バスツアー 新札幌の5番出口に集合!。朝が早い待ち合わせでしたが、会員皆さまが続々と集まってきました。バスで栗山温泉に移動し、それぞれがランニングスタイルに着替えて、いざ、ランニングスタート。少し雨に降られましたが、何とか天気も持ち […]
2024年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 shashiroukai 練習会風景 2024年6月の練習会風景 (6月16日 屯田防風林コース 参加者:20名 気温:20.0℃ ) 天候は曇りのち軽く雨、そして時々晴れ。 集合場所は北区老人福祉センター。少し早めに来てのぼりを設置しました。 屯田防風林コースを走るのが初めて会員が多 […]
2024年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 shashiroukai 練習会風景 2024年5月の練習会風景 5月の練習会風景 (5月12日 ここロードお花見ラン 参加者:20名 気温:20.0℃ )練習日は、5月12日。二十四節気が穀雨から立夏へと変わり、暦上では夏の始まりです。 事務局の工藤は、少し早めに練習会の会場に到着し […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 shashiroukai 練習会風景 2024年4月の練習会風景 4月の練習会風景 (参加者:22名 気温:8.1℃ )練習日は、4月21日。二十四節気では、「穀雨」地上にあるたくさんの穀物に雨が振り、水分と栄養がため込まれる頃です。練習会の当日は寒かったですね。 練習会の2週間ほど前 […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 shashiroukai 練習会風景 2024年3月の練習会風景 3月の練習会風景 (参加者:15名 気温:-1.9℃ )練習日は、3月17日。二十四節気では、「啓蟄」土中で冬ごもりをしていた生き物たちが目覚める頃のこと。生き物たちは久しぶりに感じるさわやかな風と、麗らかな春の光の中で […]
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 shashiroukai 練習会風景 2024年2月の練習会風景 2月の練習会風景 (参加者:24名 気温:0.6℃ 懇親会参加者:22名) 練習日は、2月18日。二十四節気では、「雨水」春の2番目の節気です。雪が雨に変わり、降り積もった雪や氷が解けて、大地がしっとりと潤ってくるころで […]